そくおんびん

そくおんびん
そくおんびん【促音便】
音便の一。 発音の便宜のために, 語中で, ある音が促音に転ずる現象。 活用語の連用形語尾の「ち」「ひ」「り」が, 「て」「たり」などに連なるとき促音に変化する, 「勝ちて→ 勝って」「言ひて→言って」「ありて→あって」の類。 これらのほか, 「をひと→ をっと(夫)」「さふそく→ さっそく(早速)」「やはり→ やっぱり」などもある。 つまる音便。
音便

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”